演劇

演劇

フルオーディション Vol.5『エンジェルス・イン・アメリカ』感想

すべての出演者をオーディションで決定する新国立劇場の「フルオーディション企画」第5弾。 第一部は1991年、第二部は1992年にブロードウェイで初演され作者のトニー・クシュナーはピュリッツァー賞も受賞しています。2003年にはアル・パチーノやメリル・ストリープ出演でテレビドラマ化もされています。 今回は、第一部は、第二部が一挙に上演されました。
演劇

『ART』感想

フランスの劇作家ヤスミナ・レザの代表作で35言語以上に翻訳され世界中で上演されている『ART』を小川絵梨子演出にて舞台化。当初は2020年3、4月に予定されていたがコロナで中止となってしまったため、3年ぶりに再度舞台化されました。
演劇

ゴツプロ!『阿波の音』感想

基本情報収録日:2019年1月(WOWOWにて視聴)会場:本多劇場公式サイト:第四回公演「阿波の音」|ゴツプロ!公式サイト脚本:竹田新、演出:山野海出演:塚原大助、浜谷康幸、佐藤正和、泉知束、津田恭佑、山本啓之、熊田健大朗、谷口就平、風間八...
広告
演劇

THE ROB CARLTON 17F『Meilleure Soiréeメイユール・ソワレ』感想

観に行って良かった!劇中劇である「男たちの番か?(原題:Men’s Turn?)」のマチネ2幕~マチソワ間の役者たちのやり取り~ソワレ2幕を描く待望の?コメディ
演劇

ウーマンリブvol.15『もうがまんできない』感想

いやあ、笑った笑った。訳ありな人たちが交差するワンシチュエーションコメディ。 作・演出:宮藤官九郎 出演:阿部サダヲ、仲野太賀、永山絢斗、皆川猿時、荒川良々、宮崎吐夢、平岩紙、少路勇介、中井千聖、宮藤官九郎
演劇

『帰ってきたマイ・ブラザー』感想

基本情報観覧日:2023年4月19日(水) 夜公演会場:世田谷パブリックシアター F列センターブロック公式サイト:帰ってきたマイ・ブラザー作:マギー 演出:小林顕作出演:水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一、寺脇康文、池谷のぶえ、峯村リエかつ...
演劇

PARCO劇場開場50周年記念シリーズ『ラビット・ホール』感想

チラシをもらった時から、ずーっと悩みつつ先行には手を出してなかったんだけど、一般発売が始まってインタビューやyoutubeを見ていたら、やっぱりこれは絶対観たい!となって、チケット買っちゃいました。演出家×役者×翻訳家(言葉)の相乗効果がとても楽しみ。
演劇

PARCO劇場開場50周年記念シリーズ『笑の大学』感想

三谷幸喜がやっと託したい俳優さんに出会えたと自ら演出して25年ぶりに再演。戦時色濃厚な昭和15年に、警視庁検閲係・向坂と劇団「笑の大学」座付作家・椿が警視庁の取調室で繰り広げられる二人のドラマ。
演劇

ケムリ研究室 no.1『ベイジルタウンの女神』感想

ケラリーノ・サンドロヴィッチ×緒川たまきのユニット「ケムリ研究室」の旗揚げ公演。 2020年9月というコロナによる制限も厳しい中、無事に全公演を終了したそうです!
演劇

『ケンジトシ』感想

コロナで中止になった公演が、2023年冬に改めて上演。待ち望んでいた人も多かったのでしょう、小劇場ですし、チケットはかなり争奪戦だったようです。 シス・カンパニープロデュース、北村 想さんの戯曲を、栗山民也さんが演出、主演には中村倫也さん、黒木華さんです。
広告